


作り方
鶏肉を一口大にカットし、 ボウルに合わせ調味料を入れたら、 鶏肉を入れてよく揉み込み、 冷蔵庫で30分程度寝かせる。
鍋に油を入れたら、 弱火で160〜180℃程度に油を温めていく。バットに片栗粉を入れておく。 冷蔵庫から①を取り出し、鶏肉に片栗粉をまぶす。
鶏肉を一個ずつ丁寧に粉を叩きながら、一度、別皿に移していく。
あられ衣をつくる。 一度使用したバットに、再び片栗粉と水を入れて、手でつまみながら細かい玉をつくる。
③の鶏肉に④をまんべんなくまぶす。
温めた油に菜箸など入れて、ぷくぷくと細かい泡が立ってきたら温度が160〜180℃になった合図。一個ずつ丁寧に油に潜らせながら揚げていく。油に潜らせたら1分程度は鶏肉をいじらないこと。
鶏肉を菜箸で上下ひっくり返しながら揚げていき、ある程度火が入ったら、時々唐揚げを持ち上げて空気に触れさせながら揚げる。 こうすることで二度揚げ効果があり、カリッと仕上がる。
鶏肉にしっかり火が入ったら、 ペーパー等を敷いた器に一度取り出して油を切り、お皿に盛り付ける。 お好みでレモンを添えて完成。
・あられ衣を作ることでザクザクとした食感になりより美味しく召し上がれます。