

作り方
きゅうりを板ずりする。 まな板にきゅうりを置き、塩を振って板ずりしたら、水洗いして水気を拭き取る。
きゅうりをじゃばら(蛇腹)にする。 きゅうりの両端をカットしたら、包丁で切り込みを入れる。順にきゅうりを食べやすい大きさにカットしたら、ボウルに塩水を用意し、きゅうりを入れて10分程浸す。
合わせ調味料を用意する。 耐熱皿に合わせ調味料の材料、 (ごま油以外)を入れたら 電子レンジ500w 40秒で温める。
きゅうりの水気を切り、更にペーパー等で水気をしっかり拭き取る。
保存用ポリ袋などに水気を拭き取ったきゅうりと、③の合わせ調味料を入れたら、 このタイミングでごま油を入れて、ポリ袋の空気を抜いたら軽く揉み込み冷蔵庫で30分程度寝かせる。
器にお好み量盛り付けたら、 仕上げにすりごまを散らして完成。
・味がなじみやすいように切り込みをしっかり入れることがポイントです。
・脂質を多く摂りたければ、ごま油を多めにしてください。