材料は生クリーム、卵、ラカントSのみのシンプルな、血糖値のコントロールができる簡単にできるデザートです。
卵を使用しているため、プリン1個でたんぱく質を7.2g摂ることができ、スイーツでもたんぱく質が補えます。
また、生クリーム(植物性でなく牛乳を原材料として使っているもの)や卵(特に卵黄)にはビタミンAも豊富に含まれており、このプリン1個分で454μgRAEのビタミンAが摂取できます。日本人の食事摂取基準(2020年版)ではビタミンAの1日の推奨量は成人男性は850〜900μgRAE、成人女性は650〜700μgRAEです。
ビタミンAは肌を健康に保ったり、粘膜の機能を維持して細菌やウイルスから身体を守ったりするためにも必要な脂溶性ビタミンです。
生クリームや卵黄の他にもレバー、うなぎ、チーズ、バター、緑黄色野菜などから摂取できます。
お好みに合わせて生クリームをアーモンドミルクに置き換えてもまた違った味わいになり、楽しめます。