海老とレンズ豆キーマカレー
60
min
タンパク質
18.3
g
脂質
22.1
g
糖質
53.3
g
カロリー
534
kcal
※カレーは5人前のレシピ(栄養素計算・表示は1人前)
レシピ監修 : 加藤超也
献立を作る
材料
食材
キーマカレー「5人前」
ピュア オリーブオイル
大さじ1杯
にんにく(みじん切り)
1片
玉ねぎ(みじん切り)
1玉
パプリカ(みじん切り)
1個
むき海老
200g
レンズ豆
150g
カレー粉
大さじ1杯
塩
小さじ1杯
ラカントS
小さじ2杯
トマトペースト
大さじ1杯
醤油
大さじ1杯
水
450ml
生食用牡蠣
220g
ほうれん草
100g
塩(ほうれん草用)
ひとつまみ
黒胡椒
少々
オリーブオイル
大さじ1杯
ソース
玉ねぎ
60g
にんにく
1片
マッシュルーム
3個
白ワイン
大さじ1杯
バター
大さじ1杯
生クリーム
60ml
塩
少々
盛り付け(1人前)
キーマカレー
120g
へるしごはん(低糖質ご飯)
150g
EXVオリーブオイル
大さじ1杯
トッピング
黒胡椒
少々
パセリ(乾燥)
お好み
卵黄
1個
調理方法
【下準備】にんにく、玉ねぎ、パプリカ、海老を粗みじん切りにする
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で火にかける。にんにくが色づいてきたら、玉ねぎ、パプリカを順に入れたら塩を入れてソテーする。ある程度火が通ったら鍋蓋をして、野菜に汗をかかせてあげながら加熱すると野菜の甘さが引き立つ。
野菜に火が入ったら、海老を入れて全体を絡める。調味料のカレー粉、ラカントS(砂糖)、トマトペースト、醤油を入れて、全体になじませる。
レンズ豆を入れて軽く全体に混ぜ合わせたら、水を入れて、鍋蓋をして豆を炊いていく。火加減は中火。豆が水分を吸い柔らかくなり、カレー全体の水分も飛んできたら、火加減を中火から弱火にして、豆がふっくら炊き上がるように火入れする。仕上げにエキストラヴァージンオリーブオイルを入れて全体にオイルを馴染ませ、火をとめて、15分程度余熱で味を馴染ませたらキーマカレーの出来上がり。
器にご飯、キーマカレーを盛り付けて、トッピングに黒胡椒、パセリ、卵黄を添えて完成。
ワンポイント
野菜を加熱する際は弱火で鍋蓋をして、野菜に少々の塩をし、汗をかかせてあげながら火入れすると野菜の甘さがより引き立ちます。豆は予め、分量のお水に浸けておくと時短調理になります!
レシピや写真の無断転載はお断りします。写真の著作権は各カメラマンに属しています。