鶏ササミ肉とアボカドの山葵マヨネーズ和え
60
min
タンパク質
30.0
g
脂質
18.2
g
糖質
1.9
g
カロリー
307
kcal
※2人前のレシピ(栄養素計算・表示は1人前)
レシピ監修 : 加藤超也
献立を作る
材料
食材
鶏ササミ肉
250g
アボカド
1個
醤油
大さじ2杯
わさび
小さじ1杯
マヨネーズ
大さじ2杯
調理方法
鶏ササミ肉の筋を包丁で下処理する。
ササミ肉を袋のジップロックに入れる。 水圧を利用しながら空気を抜き、密閉状態で袋とじにしたら、加熱までの下準備が完了。
低温調理器を活用する場合は温度65℃で45分を目安とし、鶏ササミ肉を低温加熱調理する。又は、炊飯器を活用の場合は、沸騰直前のお湯を用意し、炊飯ジャーにお湯を入れて ②を入れたら、保温スイッチを押して1時間火入れして加熱調理する。
③が加熱調理できたら、袋ごと氷水にあてて冷やす。 袋からササミ肉を取り出して、ペーパー等で水気をふきとり、ササミ肉は手で細かく裂いておく。
ボウルに、マヨネーズ、わさび、醤油を入れて混ぜ合わせたら、④の手で裂いた鶏ササミ肉を入れて混ぜ合わせる。
アボカドをカットしたら⑤に入れて、優しく混ぜ合わせたら、器に盛り付けて完成。
レシピや写真の無断転載はお断りします。写真の著作権は各カメラマンに属しています。