そばは精製されておらず、胚芽部分が残ったまま挽かれているため、たんぱく質やビタミン類がうどんやそうめんなどの麺類と比べて多く含まれています。
そば1玉(ゆで200g)には約10gのたんぱく質が含まれており、うどん(ゆで200g)と比較するとその量は2倍近くになります。
たんぱく質の質も他の主食に比べて良好で、必須アミノ酸のバランスが肉や魚、大豆、牛乳などに負けないほど優れています。
また、肉や魚などを食べるよりも消化に良いため、身体や胃腸が疲れている時でも無理をせずにしっかりとたんぱく質を補うことができますよ。