



作り方
キャベツは外側3~4枚を残して中身をくり抜く。 くり抜いたキャベツのうち20gはみじん切りにしておく。 高野豆腐は水に浸けて戻し、水気を切って粗みじん切りにする。
肉だねを作る。ボウルに材料を入れて全体を混ぜ合わせる。
キャベツのくり抜いた部分に片栗粉を薄く振る。
3に2を詰める。
鍋にAを煮立て、4の肉だねを詰めた面を下にして入れる。蓋をして約10分中火で煮る。
食べやすい大きさに切り黒こしょうを振ったら完成。
・中身をくり抜く際、キャベツは芯を残しましょう。(芯を取ってしまうと煮ているうちにはがれてしまいます)
・糖質が高めの玉ねぎを使用する代わりに、加熱することで甘みの出るキャベツを肉だねに使用しました。
・柔らかい食感を出すつなぎの役目として、パン粉の代わりに高野豆腐を使いました。
・肉だねがキャベツとしっかり付くように、少量の片栗粉を使用しています。